8/21
こんにちは!岡本です(^^)
毎日うだるような暑さですね(*´Д`)
そして今年はコロナ対策でマスク。。
熱中症には十分にお気を付け下さい(>_<)
8月の初旬に、S様邸(伊万里市)の地鎮祭を執り行いました。
『地鎮祭』は工事に先立ち、土地の神を祝って敷地を清め
工事中の安全と建築物が何事もなく永くその場所に建っていられることを願うお祭りです。
▲ 神饌(シンセン) 米、塩、山の幸・海の幸・畑の幸(それぞれ3種類位づつ)と神酒を飾ります。
写真は青幡神社の宮司様です。
▲工事の安全を祈願して式が厳かに進んでいきます。
▲四方祓い(シホウハライ) お神酒、米、塩、白紙敷地の中央と四隅にまきます。
一面に海が広がる素敵な場所ですよ!
▲鍬入れ 設計者が鎌(カマ)、施主が鍬(クワ)、施工者が鋤(スキ)の順で盛砂を三度作業する仕草を行います。
お施主様による鍬入れです。
地鎮祭は工事の無事を祈願すると共に、ご家族様にとっても思い出深い大切な儀式になります。
私も身を引き締め、良い家づくりができるよう頑張ります( `ー´)ノ